租税に関する裁決や判決を読む前に確認しておきたい書籍「「租税判例」を読もう!」
租税に関する裁決や判決をしっかりと読めるようになりたい。
最近そんな風に感じている中で手に取った書籍をご紹介いたします。
比較的薄い書籍にもかかわらず、内容も厚いですのでお勧めです。
この業界ではお馴染みの木山先生の書籍ですね。私自身も木山先生の書籍は何冊も読ませて頂いておりますが、お勧めの書籍の一つです。
裁決や判決を読めるようになりたいと感じた理由
色々と理由があるのですが、以下のようなところでしょうか。
- 他社の事例を実務に活かしたい
- 立法趣旨を知る手掛かりにしたい
- 将来大学院を目指すにあたっての研鑚
一つでも多くの事例をやみくもに読むのも良いかもしれませんが、少しでも効率的に読めるように、いくつかの書籍に手を取りました。
今回はその中の一冊をご紹介したいと思います。
「「税務判例」を読もう! ―判決文から身につくプロの法律文章読解力」(木山泰嗣)
こちらはお馴染みの木山先生の書籍ですね。
内容は濃いですが、非常にコンパクトな書籍ですので、挫折せずに読むことが出来ました。
■スポンサードリンク■
まとめ
法学部出身の方にとっては当たり前のはなしなのでしょうが、棄却と却下の違いなど、初歩の初歩から書いてくれていますし、恥ずかしい話ではありますが、個人的には勉強になりました。
コンパクトな書籍ですので、一度手を取ってみてはいかがでしょうか。
今後は裁決や判決のご紹介などもしていきたいと思います。はじめは恥ずかしレベルになるかもしれませんが、少しずつ続けていきたいと思います。